いりおもている

西表島 + TALE = いりおもている。西表島へ移住するケツイをみなぎらせた男が、島の生き物や生活のあれこれについて書き綴るブログです。

ハダラはビールのおとも

 

「これ持って帰るさー」

 

 


近くで投網を打つオジイがいたので獲物を見せて貰ったんだけど、今獲れたばかりの小魚を全てくれると言うのである。
集りに来たみたいで申し訳ないが、ありがたく頂戴することに。

 

 

…しかしどこかで見たような気がする魚なのだが、名前を聞くとハダラというらしい。
あぁ、名前しか知らなかったけどこれがハダラか。

 

 

内地のアジ、イワシのポジションとして扱われている沖縄の大衆魚にはグルクンとミジュン、そしてハダラがいる。

グルクンはタカサゴの地方名で色や形、大きさに至るまで全く別の魚だが、ミジュンとハダラの2種はしばしば混同される。
混同されるって事は味も似たようなモンなのかと思ったが、これらも分類が違う魚。
特にハダラはサッパの地方名だったりトウゴロウイワシの地方名だったりして、どっちを指すのか非常に紛らわしい。

 

 

f:id:Mattsunkun:20181113135018j:plain

それを踏まえて今回のハダラと呼ばれる魚を見てみよう。
びっしり生えた硬い鱗、2つの背ビレ。うん。どう見てもトウゴロウイワシ或いはその仲間ですね。

 


正直この時点で(トウゴロウイワシかよ…)と内心微妙な気持ちになっていた。
この魚、その名と違い本家マイワシやカタクチイワシとは別の分類で、寧ろボラやダツに近い魚。
釣り人には主にサビキ釣りの外道として知られており、持ち帰って食べる人はそう多くはない。狙って釣る人に至っては聞いた事すら無いww

鱗がやたらと硬くて剥がれ難く包丁でこそぎ取ると飛び散るのが厄介で、しかも中骨が硬いという特徴もあり、よくある食べられなくはない魚ポジションとして扱われがちなのだ。
事実、学生の頃に初めて持ち帰って食べた時、鱗は変だし味もイワシと違うしで不気味に感じたのを覚えてる。

 

 


しかしこの島の人は美味いと言うし、ネット上でも美味いという意見を多少見るので改めて挑戦してみることにした。何より折角頂いたし。

 

 

f:id:Mattsunkun:20181113135104j:plain

はい。
これに釣り餌用として別にキープした10尾を合わせて38尾も入っていた。おっちゃんありがとう。
あとクロサギが1尾だけ紛れ込んでたのに今更気付くww

 

 

f:id:Mattsunkun:20181113135138j:plain
先に何度も述べてますが、コイツの鱗は硬くて飛び散る厄介なもの。まるで鎧を着ているというか、殻に包まれてるような状態なのだ。

そのくせ身が柔らかく、刃物でこそぎ落としていると身に刃が食い込む事もしばしば。なんとなくメタドラみたいな高防御低体力のモンスターを連想します。コイツもすぐ酸欠で死ぬし。

 

zazamushi.net
しかしこちらのブログ様で紹介されているハイパー鱗取りを使用すれば非常に快適!
鱗バリカンと揶揄されている理由も納得の心地よさなので、興味のある方は是非上の記事を読んでみることをオススメします。

あと捌いてて体長の割に内臓がかなり小さい事に気付く。今回は全部取り除いたけど、この大きさならそのままでいいかもしれない。

 

 

f:id:Mattsunkun:20181113135241j:plain

28(+1)尾の鱗と内臓を取り、水気を切ったものがこちら。
オジイ曰く「頭を付けたまま唐揚げにしたら美味いさー」だそうなので、今回はこれに塩胡椒と片栗粉を打って油で揚げていく。

 


で、できました。

 

 

f:id:Mattsunkun:20181113135319j:plain
こうなればもうただのつまみですね。さっそく揚げたてをパクリ。

 

ふむ。
確かに同サイズのアジやイワシに比べて中骨が硬い。でも普通に食える硬さだな。身の柔らかさはいい感じ。
味もイワシみたいな青魚と違って淡白めで独特の風味がある。キビナゴのそれを薄くした感じに近いかな?
正直普通に食えるし、少なくとも不味いというレビューは意味が分からない。

ただ鱗の取り忘れが1尾紛れてたんだけど、やっぱり硬くて歯触りがよろしくない。食えないレベルではないが、取り除いた方がストレスフリーなので個人的には剥ぐのがオススメ。

 

 

f:id:Mattsunkun:20181113135344j:plain

ならば中骨をより食べやすくする為にと南蛮漬けに。
うん、素材の味は隠れるけど食べやすくなったぞ!こうなればそもそも魚が嫌いなんて問題外でもない限りは美味しく食べられるハズ。
オジイの言う通り、唐揚げも南蛮漬けも頭はそのままにしたけど、手間を取るか食べやすさを取るかの好みで決めてしまっていいと思う。尤も邪魔者扱いする程でもないけど。

但し南蛮漬けにしても鱗は相変わらず邪魔だったので、やはり剥ぐ方がいいと改めて感じた。

 

 

 

確かにアジサバイワシが大漁なら敢えて持ち帰る意義は薄いけど、そんなに邪険に扱う魚ではないのでは?というのが率直な感想。
課題は労力に見合う味かどうかという点だが、その鱗だってハイパー鱗取りなら楽勝だし、一度持ち帰って食べてみるのもいいんじゃないかと思います。
もしかしたら今までの扱いや考えが変わるかもしれませんね?

 

※但し鱗が飛び散ってキッチンを汚した事を奥さんに怒られた!なんて苦情は聞こえません