いりおもている

西表島 + TALE = いりおもている。西表島へ移住するケツイをみなぎらせた男が、島の生き物や生活のあれこれについて書き綴るブログです。

マングローブ釣りの基本・ミナミクロダイ

仲間川や浦内川をはじめとする西表島の川の流域は、広大なマングローブ林を有する。

つまり汽水域が多く、釣れる魚も海水魚が多い。種類も豊かでこれを目的に様々な魚を釣りに旅行客が訪れる。自分も去年までその1人だった。

f:id:Mattsunkun:20181218103712j:plain

初めて釣ったヤツ。ポッパーに食ってきた

その中でも旅行客だけでなく現地人にも人気なのがミナミクロダイだと思う。

最大で50cmになるらしいが、基本的に内地のクロダイよりも小型で、普通は大きくてもせいぜい40cmほど。ルアーにも果敢にアタックし、引きも強く食べても美味しいのだから人気があるのも納得である。でも旅行客の本命はマングローブジャックことゴマフエダイや、国内では西表島に唯一棲息するテッポウウオ、ファイトが楽しいガーラやターポンなどである事が多いと思うので、どちらかと言えばサブキャラ的なポジションかな?

 

f:id:Mattsunkun:20181218112209j:plain

サングラスのせいで大物YouTuber感ありますね

内地で釣れる所謂普通のクロダイはこれ。

38cmだったかな?大きさが全然違うので比較にはちょっとナンセンスだけど、ミナミは銀色が強く寧ろキビレに近い見た目ですね。

今までちょくちょく釣れる事はあれど、マングローブ林付近で釣れるのは泥臭そうで全てリリースしていた。しかし持ち帰る現地人が多く、普通に美味しいと教えて貰ったので持ち帰ることに。

 

f:id:Mattsunkun:20181218104030j:plain

皿の上のタイ

ちょっと小さいけど25cm程の食べきりサイズが釣れたので確保。下のは20cmあるか無いかだけど、針を呑まれて弱らせてしまったのでやむを得ず。

タイと言えば刺身か塩焼きが王道だと思うけど、念のための臭み消しを兼ねて煮付けに。濃い味が食べたかったのもあるけど。

 

f:id:Mattsunkun:20181218104138j:plain

尻尾が折れたのはご愛嬌

身はフワッフワで、このサイズでも充分すぎるほど甘味が強くてウマーイ!!

臭みも殆ど感じなかったし、これなら刺身でも充分イケる気がする。

正直予想以上だった。沖縄の陸ッパリから釣れる魚はどうしても脂の乗りがイマイチだったり、いかにも熱帯魚な色の魚が多くて「不味い」と言われがちだけど、暇潰しでこの味の魚が普通に釣れるなら大満足だわ。

これが釣れたポイントで40cm近いのも時々見るので、それが釣れたら次回は他の料理もチャレンジしよう。

f:id:Mattsunkun:20181218111932j:plain

成仏できたと信じたい

ごちそうさまでした!