いりおもている

西表島 + TALE = いりおもている。西表島へ移住するケツイをみなぎらせた男が、島の生き物や生活のあれこれについて書き綴るブログです。

釣り

トゲチョウチョウウオが期待を遥かに超える味だった話

オジーオバー達と並んでミジュンを釣る日々が続いていたある日のこと。 今晩も寿司と唐揚げで一杯やろう!と釣れる前提で撒き餌を投げるも、寄るのは色とりどりのスズメダイとチビメッキばかり。ミジュンもハダラも一匹もいやしねぇ。寄る気配も無ぇ。こりゃ…

「グランダー武蔵」のルアーを西表島で使ったら原作再現できた話

以前「西表島で使って釣ってやろう!」と意気込み購入したグランダールアー2種ですが、どちらも未使用のまま1年半以上の時が経過していました。 iriomotale.hatenablog.com スケルトンG(上)とオルカイザー(下) オルカイザーは実用!スケルトンGはコ…

離島で釣るならコレ!にわか離島民が推すルアーたち【リーフ編:その②】

※前回はこちら iriomotale.hatenablog.com 本当は1つの記事で3種類のルアーを紹介するつもりだったんですが、予想外に文章が長くなってしまったので記事を分けました。 今回は2種類まとめて紹介します。早速行きましょう。 ショアーズ ティロミノー キーホル…

離島で釣るならコレ!にわか離島民が推すルアーたち【リーフ編:その①】

時の流れとは恐ろしく速いもので、気付けば西表島に越してきてもうすぐ2年半。 その割に更新数が極めて少ないので、飽き性・面倒くさがりのダメ人間ここに極まれりといった具合で猛省せねばなりません… 前置きも程ほどに。 やはり娯楽の少ない島ゆえ、休みの…

沖縄のサバ・グルクマで〆鯖を作ってみたけど

遅れ馳せながら、明けましておめでとうございます。 昨年は新型コロナウィルスにより非常に大きな影響を受けた方も多いと思いますが、8月にはとうとう島内でも感染者が現れたり、GoToトラベルの影響で仕事が突然多忙を極めたりと、西表島で生活する自分も例…

ペンさんご夫妻との西表島同行記①【再会~黒島牛祭り】

「那覇市まで片道より台湾往復の方が距離が短い」とか「大阪よりフィリピンの方が近所」とか冷静に考えると辺境すぎて笑えてくる西表島ですが、そんな島へ今まで何度も家族や友人が訪ねてきてくれました。有難い限りです。 今回はそんな中でも2月23~24日に…

サンゴ礁で熱帯魚をゲット!リーフ釣りのススメ

土地柄釣り場で旅行客と出会う機会が多いんですが、いい釣果を上げてる人って実はあまり見ません。 過去の自分がそうだったんですが、これは腕云々ではなく 南の島だしどこで釣りしても大漁っしょwwwという気分でいると足元掬われるっていう話なんですよ。 ※…

グランダー武蔵のルアーがはるばる西表島までやって来た

突然ですが、皆さんは「スーパーフィッシング グランダー武蔵」という作品をご存知でしょうか? 今となっては知る人ぞ知るバス釣りを題材とした漫画およびアニメ作品で、1990年台に全国の子供たちの間でバス釣りブームを巻き起こしました。 自分も観ていまし…

マングローブ釣りの基本・ミナミクロダイ

仲間川や浦内川をはじめとする西表島の川の流域は、広大なマングローブ林を有する。 つまり汽水域が多く、釣れる魚も海水魚が多い。種類も豊かでこれを目的に様々な魚を釣りに旅行客が訪れる。自分も去年までその1人だった。 初めて釣ったヤツ。ポッパーに…

銀鱗に身を包む古代魚・パシフィックターポン

憧れの生き物が沢山棲息している西表島。 移住を始めて2ヶ月半が経過しましたが、昔から見たかった生き物たちが着々と見付かり、また新たな目標となる生き物たちもどんどん増え、非常に充実した生活を送ってます。 書きたい事は色々あれど、なかなか更新され…

釣ってよし!食べてよし!「ガーラ」と呼ばれる魚たち

多くの種類が地方名で一括りにされる沖縄の魚たち。ポピュラーなものであればハタ科魚類の総称ミーバイや、ブダイ系の総称イラブチャーなどが該当し、その区分は曖昧だ。 酷い時にはフエダイ科などという大雑把すぎる分類で販売される。 八重山地方で「この…